令和5年度研究開発成果
IRIDが取り組んでいる令和5年度研究開発成果の概要を公開いたします。
※資料のタイトルをクリックするとPDFが開きます。
燃料デブリ取り出しに係る研究開発
- 燃料デブリの性状把握のための分析・推定技術の開発
(仕分けに必要な燃料デブリ等の非破壊計測技術の開発) - 原子炉格納容器内部詳細調査技術の開発
(X-6ペネトレーションを用いた内部詳細調査技術の現場実証)(自主事業) - 燃料デブリの段階的に規模を拡大した取り出し技術の開発
放射性廃棄物の処理・処分に係る研究開発
- 固体廃棄物の処理・処分に関する研究開発
(セシウム吸着塔からの吸着材採取技術及び固体廃棄物の分別に係る汚染評価技術の開発)
- 研究開発
- 公開資料
- 令和5年度研究開発成果
- 令和4年度研究開発成果
- 令和3年度研究開発成果
- 令和2年度研究開発成果
- 平成31年度・令和元年度研究開発成果
- 平成30年度研究開発成果
- 平成29年度研究開発成果
- 平成28年度研究開発成果
- 平成27年度研究開発成果
- 研究紹介
- 原子炉格納容器内部調査装置(形状変化型ロボット)の実証試験の実施について(2015年4月20日)
- 原子炉格納容器内部調査装置(形状変化型ロボット)の作業訓練の実施について [日立GEニュークリア・エナジー](2015年2月3日)
- 原子炉格納容器(PCV)内部調査装置の開発状況について [東芝](2014年8月19日)
- 福島第一原子力発電所 建屋内で活躍するロボットについて(その3)水中遊泳ロボット(げんごROV)& 床面走行ロボット(トライダイバー)
- 福島第一原子力発電所 建屋内で活躍するロボットについて(その2)三菱MEISTeR(マイスター)
- 福島第一原子力発電所 建屋内で活躍するロボットについて「Rosemary(ローズマリー)」&「Sakura(サクラ)」
- 原子炉格納容器(PCV)漏えい箇所調査装置の開発状況について [東芝](2014年5月16日)
- ベント管内へ止水材(グラウト)を充填する「止水工法」検討のための基礎試験実施について
(2014年4月17日)